【奈良県の夏イベント】7月・8月開催の有名な祭りやイベントをご紹介!

奈良県の夏は、魅力的な祭りやイベントが盛りだくさん!歴史と伝統が息づく祭りやイベントで彩られます。

家族や友人と夏の思い出作りに、奈良のイベントを楽しんでみませんか?

この記事では、7月と8月に奈良県で開催される有名な祭りやイベントをご紹介します。

祭り以外にも、奈良県ならではの夏イベントや、夏休みにおすすめのこどもイベントもご紹介!

奈良県内で夏のお出かけスポットを探している方はぜひ最後までお読みください。

奈良県の7月・8月開催の祭りを一覧でご紹介!

まずは、7月、8月に奈良県で開催されるイベントをご紹介します!

奈良県では、夏の風物詩としてさまざまな祭りやイベントが開催されていますが、ここでは特に有名なものや楽しめるイベントをピックアップしてご紹介します。

開催日イベント名
7月開催7/16(火)夏祭り ススキ提灯献燈行事 (鴨都波神社)
7/17(水)-18(木)夏祭り (おふさ観音)
7/20(土)第21回 銀河まつり (往馬大社)
7/20(土)-21(日)田原本町民夏祭 ぎおん祭 (津島神社(田原本町))
7/23(火)-24(水)帯解子安地蔵会式大法要 (帯解寺)
7/24(水)地蔵盆夏祭 (不空院)
7/25(木)立山祭 (東名柄天満宮)
7/27(土)第16回 平維盛の大祭 (平維盛歴史の里)
7/28(日)第12回 2024 室生へ まぁ~より祭 (宇陀市)
7/31(水)綱越神社例祭(おんぱら祭) (大神神社)
8月開催8/3(土)大峯山洞川温泉 行者まつり (天川村)
第23回 いこまどんどこまつり (生駒市)
8/4(日)宇陀市はいばら花火大会 (宇陀市)
8/5(月)-14(水)なら燈花会 (奈良公園)
中元万燈籠 (春日大社)
8/10(土)-11(日)七夕祭 (天河大辨財天社)
8/15(木)第50回 吉野川祭り 納涼花火大会 (吉野川/五條市流域)
奈良大文字送り火 (高円山)
8/18(日)第13回 安堵町ふれあい盆踊り大会 (安堵町)
8月中旬〜8月下旬※2024開催情報未定天平たなばた祭り(平城宮跡)愛宕祭(橿原市)
8/22(木)地蔵盆花火 (霊山寺)
盆踊り (霊山寺)
8/30(金)-31(土)ほんのりあんどん (うだ・アニマルパーク)

【奈良の夏】伝統的な祭り『燈花会』が有名

「なら燈花会」は奈良の夏を代表するイベント。幻想的な灯りが奈良公園一帯を美しく照らします。

  • 奈良の夏の風物詩『なら燈花会2024』とは
  • 【なら燈花会】花火はなく幻想的で迫力ある光が見どころ

ここでは、なら燈花会の概要や見どころを簡単にご紹介します。

奈良の夏の風物詩『なら燈花会2024』とは

奈良の夏の風物詩とも言える「なら燈花会」は、奈良公園と奈良公園に広がる9つのエリア*に広がる、幻想的な光のイルミネーションイベントです。

1999年誕生から今年で26回目の開催となる「なら燈花会」は100万人近い来場者数で、冬のイルミネーションイベント「なら瑠璃絵」を上回る人気ぶり。

また、古来1,300年前から栄えた奈良の地には、春日大社・東大寺・興福寺など多くの世界遺産があり、ライトアップや夜間特別拝観など見ごたえも抜群。

一方で、その人気ぶりから混雑が予想されます。しかし、なら燈花会は9つに会場が分散されるため、混雑と言っても身動きが取れないほどにはなりませんのでご安心くださいね。

*春日野園地、浮雲園地、浅茅ヶ原、浮見堂、猿沢池と五十二段、興福寺、奈良国立博物館前、東大寺、春日大社

※以下は2023年の情報です。最新情報については公式ホームページでご確認ください。

■開催期間  2024年8月5日(月)~8月14日(水)

■点灯時間  19:00〜21:30 

■開催場所  奈良公園一帯

■お問合わせ先 0742-21-7515(なら燈花会の会事務局)

■料金 無料(一部有料あり)

■予約不要

■公式ホームページ https://www.toukae.jp/

■アクセス(奈良公園まで) 

【電車でお越しの場合】

・近鉄奈良駅下車徒歩約5分、JR奈良駅下車徒歩約20分

・駐車場なし(近隣に有料駐車場あり)

・県外からのアクセスやバス乗り場についてはこちらから→

【なら燈花会】花火はなく幻想的で迫力ある光が見どころ

『なら燈花会』では花火はありませんが、その代わりに幻想的で迫力ある光の演出が楽しめます。

夏の10日間、世界遺産の地に訪れた人々の幸せを願って約12,000本のろうそくが灯される光景は圧巻。

「燈花」とは、灯心の先にできる花の形のことで、燈花ができると縁起が良いと言われます。

訪れる人々の幸せを祈って1つ1つに灯される明かりは温かくどこか懐かしさもあり、静寂の中で楽しむ光の祭典は、心に残るひとときとなるでしょう。

なら燈花会の詳しい歴史や見どころは、「【なら燈花会2024】燈花会は予約できる?見どころとアクセスを解説します!」をご覧ください。

【なら燈花会以外】奈良県の有名なお祭りは?

奈良の夏祭りは、風情や活気に満ち、その土地ごとに特色があります。ここでは、なら燈花会以外の有名なお祭りについてご紹介します。

  • 奈良の有名な祭り① 奈良市の『天平たなばた祭り』
  • 奈良の有名な祭り② 磯城郡の『田原本ぎおん祭り』
  • 奈良の有名な祭り③ 橿原市の『愛宕(あたご)祭り』

順にみていきましょう。

奈良の有名な祭り① 奈良市の『天平たなばた祭り』

「天平たなばた祭り」は、古代・天平時代の七夕(現在の8月頃)をテーマとした、織姫と彦星の物語にちなんだ祭りです。

万葉集にも織姫と彦星の物語が多く詠まれたといわれ、夜の平城宮跡が光で照らし出されます。

華やかな「天平七夕行列」や、ろうそくを天の川に見立て灯した「燈花会」などのイベントは迫力があり風情も感じられるでしょう。

2023年には奈良ゆかりのかき氷「天平かき氷祭り」や奈良の地ビールなど、夏の七夕夜市など楽しいイベントも実施。

奈良時代の雰囲気を感じられるお祭りと言っても過言ではありません。

※以下は2023年の情報です。最新情報については公式ホームページでご確認ください。

■開催期間 8月中旬〜下旬

■開催場所 平城宮跡 朱雀門ひろば(奈良市二条大路南4-6-1)

■お問合わせ先 0742-25-0707(平城宮跡にぎわいづくり実行委員会/平日10:00~17:00)

■料金 無料

■予約不要

■公式ホームページ https://tenpyosai.jp/

■アクセス

【電車でお越しの場合】

・JR奈良駅西口、近鉄大和西大寺駅南口から無料シャトルバス運行(15:00~約15分間隔)

・近鉄奈良駅・近鉄西大寺駅からは「ぐるっとバス」が便利(15分間隔、1回100円)

・駐車場なし

奈良の有名な祭り② 磯城郡の『田原本ぎおん祭り』

磯城郡で行われる「田原本ぎおん祭り」は、地域の人々が一体となって楽しむ歴史ある祭りで、迫力満点の神輿や太鼓のパフォーマンスが楽しめます。

元々は、平安時代に厄よけや疫病退散を願ってはじまり、現在では家内安全・商売繁盛・無病息災・五穀豊穣を願うための田原本町の夏の風物詩として知られています。

祭りでは、屋台が多く出店するほか、よしもと演芸大会やカラオケ大会、こどもみこしなど、イベントが盛りだくさん。地元の人々が作り上げる活気ある祭りとなっています。

■開催期間 2024年7月20日(土)~2024年8月21(日)

■点灯時間  16:00〜21:00

■開催場所 津島神社とその周辺(磯城郡田原本町549)

■お問合わせ先 0744-33-4560 (田原本まちづくり観光振興機構)

■料金 無料

■予約不要

■公式ホームページ https://tawaramoton.com/gionmatsuri/

■アクセス

【電車でお越しの場合】

・大阪から:

近鉄大和八木駅で近鉄橿原線に乗り換え→田原本駅

近鉄西大寺駅で近鉄橿原線に乗り換え→田原本駅

JR王寺駅下車、近鉄田原本線に乗り換え→西田原本駅

・京都から:

近鉄京都線 橿原神宮前行き急行→田原本駅(直行)

(奈良行きは西大寺駅、天理行きは平端駅で乗り換え)

・駐車場なし

奈良の有名な祭り③ 橿原市の『愛宕(あたご)祭り』

橿原市で8月下旬に開催される「愛宕(あたご)祭り」は、地元に根付いた伝統的な祭りで、火難除けの神事として地域の安全を願う祭りです。

江戸時代に火事が多かった地域であることから、「火防の神様」として愛宕さんが親しまれたことが由来となっています。

愛宕祭りは数日間かけて八木町全域約38か所で開催。各会場によって異なる催しが楽しめる点が特徴です。

「造り山」と言われる造形物が至る所にお供えされ、お祭名物となっています。

※以下、2023年情報です。最新情報については公式ホームページでご確認ください。

■開催期間 8月中旬〜下旬

■開催場所 八木町全域(橿原市八木町)

■お問合わせ先 0744-21-1115(橿原市観光政策課)

■料金 無料

■予約不要

■公式ホームページ https://www.city.kashihara.nara.jp/index.html

■アクセス

【電車でお越しの場合】

・近鉄大和八木駅から徒歩約10分

・駐車場なし

【祭り以外】奈良の夏の人気イベントは?

奈良県内の夏のイベントは祭りに限りません。ここでは、夏の奈良を感じられるイベントを3つご紹介します。

  • 奈良の夏イベント1. 奈良公園『子鹿の一般公開/鹿苑』
  • 奈良の夏イベント2. 『奈良・西ノ京ロータスロード』
  • 奈良の夏イベント3. 『奈良大文字送り火』

どのイベントもアクセス良好のロケーションです。家族や友人とぜひ訪れてみてくださいね。

奈良の夏イベント1. 奈良公園『子鹿の一般公開/鹿苑』

奈良公園では『子鹿の一般公開』が行われます。子鹿たちの可愛らしい姿を間近で見てみませんか?

毎年5月中旬頃から、奈良公園では鹿の出産ラッシュを迎えます。鹿苑(ろくえん)では「母子鹿」を一般公開!

子を守るための母鹿の強い母性本能から、人への攻撃・人とのトラブルなどを未然に防ぐため、鹿苑にて保護されています。

期間中土日に限り物品販売があるため、奈良のかわいい鹿グッズを手に入れられますよ。

■開催期間 2024年6月1日(土)~2024年7月14日(日)10:00~16:00 期間中無休

■開催場所 春日大社境内 鹿苑(奈良市春日野町160-1)

■お問合わせ先 0742-22-2388(一般財団法人 奈良の鹿愛護会)

■料金 無料(鹿苑協力金100円/1人への協力は任意)

■物品販売(荒天時中止、6/1~2は除く)

■予約不要

■公式ホームページ https://naradeer.com/

■アクセス

【電車でお越しの場合】

JR奈良駅/近鉄奈良駅からバス「春日大社表参道」下車 徒歩約7分

・駐車場なし

奈良の夏イベント2. 『奈良・西ノ京ロータスロード』

『奈良・西ノ京ロータスロード』は、初夏から夏にかけて、奈良市内にある蓮で有名な4つのお寺(西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬師寺)を巡るイベントです。

この4ヶ寺を繋ぐ道は「ロータスロード」と呼ばれ、お寺の境内には無数の蓮の鉢。暑い夏に涼しげな蓮の花が見頃を迎え、多くの観光客に人気です。

蓮の花が楽しめるだけではなく、期間中「四ヶ寺共通拝観券」購入者限定で特別御朱印も受けられる点が魅力。御朱印巡りをしている方は、お見逃しなく!

■開催期間 2024年6月14(金)~2024年8月12日(月・祝)

■開催場所 

・西大寺(奈良市西大寺芝町1-1-5)

・喜光寺(奈良市菅原町508)

・唐招提寺(奈良市五条町13-46)

・薬師寺(奈良市西ノ京町457)

■お問合わせ先 0742-30-0230(公益社団法人 奈良市観光協会)

■料金 各寺拝観料、納経料

(四ヶ寺共通拝観券ご購入の方はこちら→)

■予約不要

■公式ホームページ https://narashikanko.or.jp/topics/lotusroad/#a2

■アクセス

・大阪から:

【電車でお越しの場合】

近鉄大阪難波駅から大和西大寺駅へ快速急行で約30分(西ノ京駅まで約5分)

【車でお越しの場合】

西大寺まで 第二京奈和道路宝来ICから約7分

・京都から:

【電車でお越しの場合】

近鉄京都駅から大和西大寺駅へ急行で約40分(西ノ京駅まで約5分)

【車でお越しの場合】西大寺まで 京奈和自動車道 木津ICから約14分

・各寺により、有料/無料の駐車場有り

奈良の夏イベント3. 『奈良大文字送り火』

夏の夜空を彩る『奈良大文字送り火』は、奈良の夏の終わりを告げる伝統行事です。

昭和35年に始まり、戦争で亡くなった方々の魂を慰めるため毎年開催される大文字送り火。

今では亡くなられたすべての方の慰霊と世界平和を祈る行事として、奈良の夏の風物詩として親しまれています。

高円山に浮かぶ「大」の字は日本最大級の大きさ!奈良公園や平城宮跡など、奈良市内各所から見られますよ。

■開催期間 2024年8月15日(木)

■点灯時間 点火20:00 ※荒天中止

■開催場所 奈良市 春日大社境内 飛火野、高円山

■お問合わせ先 0742-30-0230(奈良大文字保存会/奈良市観光協会内) ※平日9:00~17:00

■料金 無料

■予約不要

■公式ホームページ https://narashikanko.or.jp/event/naradaimonjiokuribi/

■アクセス

【電車でお越しの場合】

・JR奈良駅、近鉄奈良駅から市内循環バス約10分「春日大社表参道」からすぐ

・駐車場なし

【奈良の夏休み】こども向けイベントも盛りだくさん!

小さなお子さんがいるご家族は、奈良県内で開催されるこども向けイベントで夏休みの思い出作りをしてみませんか?ここでは、自然溢れる3つのイベントをご紹介します。

  • こどもから大人まで夏を満喫!『奥明日香で川遊び』
  • 大和郡山市の夏の風物詩『第29回全国金魚すくい選手権大会』
  • 本物の自然に触れる『遊水フェスタ2024 森とアートの夏休み』

こどもから大人まで夏を満喫!『奥明日香で川遊び』

奈良県の奥明日香では、川遊びを楽しめます。自然の中でのびのびと遊べる環境が整っており、家族連れにおすすめ。

保育士・作業療法士などこどもの発達に関わるプロも参加するため、こどもは豊かな自然の中でさまざまな生き物や自然の産物に触れながらスタッフと遊び、創造性や感性を育てます。

また、大人は非日常の環境でリフレッシュ!大自然の中で普段の忙しさを忘れて楽しめるでしょう。

■開催期間 2024年8月4日(日)10:00~14:00頃(9時45分受付開始)※荒天中止

■開催場所 奈良県高市郡明日香村栢森付近

■お問合わせ先 0742-27-8715(奈良県 地域創造部 県民くらし課)

■料金 一家族3,000円(行事保険代込)※食事希望者のみ、別途費用が必要

■応募締切 2024/07/20(土)

■予約はこちらから→

■公式ホームページ https://www.instagram.com/mebae.2019?igsh=YXB0bXc4YndwcWdk

■アクセス

【車でお越しの場合】

・南阪奈道路「葛城」ICから車で約35分

・近鉄吉野線飛鳥駅から車で約10分

・山の中で送迎はないため、参加者ご自身で車の来場が必須となります。

大和郡山市の夏の風物詩『第29回全国金魚すくい選手権大会』

大和郡山市で開催される『全国金魚すくい選手権大会』は、こどもから大人まで楽しめるイベントです。

金魚すくいが好きな方から金魚すくいの名人までもが集うこの大会では、「金魚すくい」にルールを定めてスポーツ化し、毎年夏に大盛況!

すくい網で、3分間に金魚を何匹すくえるかを競います。見ているだけでも白熱した雰囲気を感じられるイベントです。

■開催期間 2024年8月18日(日)8:30開場

■開催場所 金魚スクエア(総合公園多目的体育館)

■お問合わせ先 0743-53-1151(全国金魚すくい選手権大会事務局)

■料金 無料

■申込条件 小学生以上の金魚すくいが好きな人(奈良県在住の方は奈良県予選を通過した方に限ります)※7月11日時点で第29回全国金魚すくい選手権大会の申込受付終了しています。

■公式ホームページ https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/02/10186.html

■アクセス

【電車でお越しの場合】

JR大和小泉駅からバス「市営グランド前」下車、または近鉄郡山駅からバス「市営グランド前」・「矢田」下車

本物の自然に触れる『遊水フェスタ2024 森とアートの夏休み』

『遊水フェスタ2024』は、自然体験とアートが融合したイベントです。

豊かな水が生まれる吉野川・紀の川源流の村「川上村」で開催される本イベントでは、「木」や「水」をテーマに、制作体験に参加したり 川や山で本物の自然に触れたりすることができます。

カヤック、夜の森探検や吉野杉を使った工作など盛りだくさん!家族みんなで楽しめますよ。

■開催期間 2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)

■開催場所 匠の聚、中井渓谷自然塾、大滝ダム、かわかみ源流ツーリズム、森と水の源流館 他

■お問合わせ先 0746-52-0111 (奈良県川上村水源地課)

■各ワークショップの料金・予約はこちらから→

■公式ホームページ https://takuminomura.gr.jp/yuusui2024/

■アクセス

【バスでお越しの場合】

大和上市駅から①ゆうゆうバス②やまぶきバス③スマイルバスが運行、詳細はこちらから→

・最寄停留所から送迎のご相談もOK

【電車でお越しの場合】

・大阪から:

大阪阿部野橋駅から近鉄特急 約1時間10分、 大和上市駅から各種バス 約20分~35分、 匠の聚(バス停から徒歩約20分)

・京都から:

近鉄京都駅から橿原神宮前乗換 約1時間35分、 大和上市駅から各種バス約20分~35分、匠の聚(バス停から徒歩約20分)

【車でお越しの場合】

奈良市から約1時間30分

橿原市から約1時間

南阪奈道路(葛城)インターから約1時間

西名阪自動車道(郡山)インターから約1時間30分

奈良県の夏イベントに出かけて家族や友人と夏の思い出を作りましょう!

奈良県は、自然が豊かで、歴史を感じられる風情ある町です。

一緒に出かける方との楽しみ方を考えながら、さまざまなイベントで奈良の夏を満喫してみてくださいね。